9月15日 月曜日
2008年 09月 15日
こんばんわ~。
17日なんか予定無かったかなぁ?
なんかあったような気がします。
関係者の方、もしこれ見てたら連絡ください。
俺としたことがメモるの忘れちゃったよ~ん。
フラワー団地の広告を配布する予定です。
さっきその下原稿をチェックしてました。
どーでもいいことかもしれないけど、設計の時から
ちょっと引っかかってたことがあります。
「道道」と「道々」はどっちが正しいんだろう?
言葉が二つ並ぶから「々」っていうのを使うのだろうけど、
この二つの漢字は意味合いが違うんですよね。
北海道の道路。
略しちゃいけないと思うんだよなぁ。
元々漢字の略字自体も許せないんですが…
↑あっ、すでに略しちゃってるし。
矛盾。
口で言う事って聞きながら瞬時に考えて理解するけど、
書いてることって見ながらよ~く考えて理解しちゃいますね。
記憶に残るのと記録に残るってこういうことなのかな~。
日本語って難しいです。
どーでもいいから「道」でもいいって訳にはいかないけど、
「道道」と「道々」はさすがにどっちでもいっか(笑)
あお。
17日なんか予定無かったかなぁ?
なんかあったような気がします。
関係者の方、もしこれ見てたら連絡ください。
俺としたことがメモるの忘れちゃったよ~ん。
フラワー団地の広告を配布する予定です。
さっきその下原稿をチェックしてました。
どーでもいいことかもしれないけど、設計の時から
ちょっと引っかかってたことがあります。
「道道」と「道々」はどっちが正しいんだろう?
言葉が二つ並ぶから「々」っていうのを使うのだろうけど、
この二つの漢字は意味合いが違うんですよね。
北海道の道路。
略しちゃいけないと思うんだよなぁ。
元々漢字の略字自体も許せないんですが…
↑あっ、すでに略しちゃってるし。
矛盾。
口で言う事って聞きながら瞬時に考えて理解するけど、
書いてることって見ながらよ~く考えて理解しちゃいますね。
記憶に残るのと記録に残るってこういうことなのかな~。
日本語って難しいです。
どーでもいいから「道」でもいいって訳にはいかないけど、
「道道」と「道々」はさすがにどっちでもいっか(笑)
あお。
■
[PR]
by dai1tks
| 2008-09-15 22:14
| aoyama