6月9日 月曜日
2008年 06月 09日
ここんとこ、点付溶接のようにワンポイント更新が続いていますが、
おはようございます。青山でございます。
先週、釧路でやった「特殊建築物定期報告DVD講習会」の
テキスト代が5000円じゃなく、まさかの4000円だったことで、
大慌てになる予感がしてましたが、よく考えると根室支部からは
3社しか受講していなかったので、僕はよかったなぁと思いました。
小3かって突っ込みたくなる文章ですが、僕なりに頑張って書いています。
私事ですが、今年は珍しく試験勉強がはかどっています。
…先月までは。
暖かくなり、受注する仕事が増えれば、もちろん納品する回数も増える。
私はハンパ者なんで、納品したら心のどっかでホッとしてしまいます。
業務中は気が張っているので、家に帰ってからも勉強ができたんですが、
1つ、また1つと仕事が完了すると、自分にご褒美をあげてしまいます。
今年もまた"いつもの"パターンに陥るのでしょうか??
"いつもの"っていうのは、文字通り"いつもの"です。
とりあえず、言い訳でも考えておくか…
あ、久しぶりの更新なので、最後に重要なこと書いておきますね。
社長が蚊に簡単に刺されたみたいです。
あお。
おはようございます。青山でございます。
先週、釧路でやった「特殊建築物定期報告DVD講習会」の
テキスト代が5000円じゃなく、まさかの4000円だったことで、
大慌てになる予感がしてましたが、よく考えると根室支部からは
3社しか受講していなかったので、僕はよかったなぁと思いました。
小3かって突っ込みたくなる文章ですが、僕なりに頑張って書いています。
私事ですが、今年は珍しく試験勉強がはかどっています。
…先月までは。
暖かくなり、受注する仕事が増えれば、もちろん納品する回数も増える。
私はハンパ者なんで、納品したら心のどっかでホッとしてしまいます。
業務中は気が張っているので、家に帰ってからも勉強ができたんですが、
1つ、また1つと仕事が完了すると、自分にご褒美をあげてしまいます。
今年もまた"いつもの"パターンに陥るのでしょうか??
"いつもの"っていうのは、文字通り"いつもの"です。
とりあえず、言い訳でも考えておくか…
あ、久しぶりの更新なので、最後に重要なこと書いておきますね。
社長が蚊に簡単に刺されたみたいです。
あお。
■
[PR]
by dai1tks
| 2008-06-09 12:02
| aoyama