頑張
2010年 02月 19日
こんばんわ。
普通に生きてました(笑)
ぶっ生き返ってます。
ということで、書類作りに没頭していました。
あれこれやって結局原本だけで1000枚くらいになりました。
これを1日半かけてエロい…基、偉い人たちに説明してきます。
さて、どうやって説明すっかなぁ。
と、今日は半日かけて社長とシミュレーションしました。
時間かけて出た結論はやはり「あお、頑張れ」でした(笑)
はい、頑張ります。
ということで、最近急にフューチャーされてきた「頑張れ」という
言葉について今日は書きたいと思います。
「頑張れ」って言われるの嫌いです説が蔓延る昨今、
僕は「頑張れ」って言われたい派閥です。
基本的に褒められて伸びるタイプなんで、
ガツガツ、いや、ガッツンガッツン尻叩いてほしいわけです。
ドMかっ。
で、最近よく「頑張ってるのに頑張れって言われてもね。」なんて
大声で言っちゃう人が増えてきて、現代の愛煙家のように
なぜか肩身の狭い思いをしています。
だって、むやみに「頑張れ」なんて言えないでしょ?
でも、私は言われたら嬉しい。
頑張れって言ってくれる人がいると思うだけで、
ケツを叩いてくれる人がいると思うだけで、
自分は一人じゃないって思えるから。
くじけそうになったら…いや、くじけて潰れても
頑張れって一言で元に戻してくれる。
一度だけ10kmマラソンに出たことあって、
たった10kmの話なんだけど、短距離専門の私にとっては
地獄のような距離。
でも、最下位でも完走できたのは「頑張れ」って言葉だった
ような気がします。
そんなこんなで、熱く語ってはみたものの、
多分自然に出ちゃう言葉ですよね(笑)
社長に言われてちょっと考えてみました。
さて、そんな社長に、ふと
「あお~、ブリックはレンタルしてるんだよな?」
と言われた。
突如として青山会長、言葉の判断委員会の開催を宣言する。
ブリック。
レンタル。
…整いましたっ。
リビック。
…RIBC!(営繕積算システム)
あおっちです♪(笑)
…じゃなくてさぁ、RIBCのことだなと思ったので、
「そうですね、レンタルして・・・・・」
と、言いかけた時に社長はあるものをガサガサしてる。
クリップ。
突如として青山会長、言葉の第2回判断委員会の開催を
割と声高らかに宣言する。
クリップ。
ブリック。
レンタル。
さすがにクリップはレンタルしないだろ。
結局、言葉の判断委員会で出した結論は、
「レンタルしています」
でしたとさ。
おしまい。
明日は建築士会中標津支部創立50周年記念式典に先だって
倉本龍彦さんの講演会が13:30から寿宴で行われます。
この機会ですから、ぜひみなさま足をお運びくださいませ。
きっと素敵なお話が聞けますよ!
あお
普通に生きてました(笑)
ぶっ生き返ってます。
ということで、書類作りに没頭していました。
あれこれやって結局原本だけで1000枚くらいになりました。
これを1日半かけてエロい…基、偉い人たちに説明してきます。
さて、どうやって説明すっかなぁ。
と、今日は半日かけて社長とシミュレーションしました。
時間かけて出た結論はやはり「あお、頑張れ」でした(笑)
はい、頑張ります。
ということで、最近急にフューチャーされてきた「頑張れ」という
言葉について今日は書きたいと思います。
「頑張れ」って言われるの嫌いです説が蔓延る昨今、
僕は「頑張れ」って言われたい派閥です。
基本的に褒められて伸びるタイプなんで、
ガツガツ、いや、ガッツンガッツン尻叩いてほしいわけです。
ドMかっ。
で、最近よく「頑張ってるのに頑張れって言われてもね。」なんて
大声で言っちゃう人が増えてきて、現代の愛煙家のように
なぜか肩身の狭い思いをしています。
だって、むやみに「頑張れ」なんて言えないでしょ?
でも、私は言われたら嬉しい。
頑張れって言ってくれる人がいると思うだけで、
ケツを叩いてくれる人がいると思うだけで、
自分は一人じゃないって思えるから。
くじけそうになったら…いや、くじけて潰れても
頑張れって一言で元に戻してくれる。
一度だけ10kmマラソンに出たことあって、
たった10kmの話なんだけど、短距離専門の私にとっては
地獄のような距離。
でも、最下位でも完走できたのは「頑張れ」って言葉だった
ような気がします。
そんなこんなで、熱く語ってはみたものの、
多分自然に出ちゃう言葉ですよね(笑)
社長に言われてちょっと考えてみました。
さて、そんな社長に、ふと
「あお~、ブリックはレンタルしてるんだよな?」
と言われた。
突如として青山会長、言葉の判断委員会の開催を宣言する。
ブリック。
レンタル。
…整いましたっ。
リビック。
…RIBC!(営繕積算システム)
あおっちです♪(笑)
…じゃなくてさぁ、RIBCのことだなと思ったので、
「そうですね、レンタルして・・・・・」
と、言いかけた時に社長はあるものをガサガサしてる。
クリップ。
突如として青山会長、言葉の第2回判断委員会の開催を
割と声高らかに宣言する。
クリップ。
ブリック。
レンタル。
さすがにクリップはレンタルしないだろ。
結局、言葉の判断委員会で出した結論は、
「レンタルしています」
でしたとさ。
おしまい。
明日は建築士会中標津支部創立50周年記念式典に先だって
倉本龍彦さんの講演会が13:30から寿宴で行われます。
この機会ですから、ぜひみなさま足をお運びくださいませ。
きっと素敵なお話が聞けますよ!
あお
■
[PR]
by dai1tks
| 2010-02-19 21:38
| aoyama