人気ブログランキング | 話題のタグを見る

黒柱

こんばんわ、青山です。

一番大事な柱、これが無いと崩れる的な柱を
俗に『大黒柱』なんて呼び方をしますが、
耐震診断において、『小黒柱』と『中黒柱』が存在する。
というの、知ってますか?

もちろん呼称ですけど。

耐震診断には診断のレベルが3つあって、
ざっくり簡易的に診断する方法を『第一次診断法』、
梁が柱よりも強いと仮定、つまり柱先行破壊を前提とする
最も一般的に行う方法を『第二次診断法』
第二次診断法の結果、明らかにアウトと診断されたり、
明らかにバランスが悪かったりしたときに
もう少し詳細に診断する最高ランク『第三次診断法』

んで、普段自分がやってる第二次診断で計算して、
結果と中身をにらむ時に、まず最初に探すもの。
それが「第二種構造要素」と呼ばれる柱。
簡単に言うと、地震が起きたときに、その建物の柱の中で
初っ端に破壊されるだろう柱のことなんですが、
地震にて発生する水平力にはとりあえず耐えられるけど、
そこに建物自重が加わると壊れる。
それが「第二種構造要素」、いわゆる『中黒柱』です。

んで、水平力と鉛直力が同時に加わっても壊れないだろう柱。
これを「第一種構造要素」、いわゆる『大黒柱』です。

んで、水平力を受けた時点でもう壊れちゃう柱。
これが「第三種構造要素」、いわゆる『小黒柱』です。

耐震診断はすでに存在する建物を診断するわけで、
もし小黒柱に出会ったら…


みんなで助けてあげればいいのです。


自分一人じゃできることは限られるから。


今、いいこと言いました(笑)


…私は壊れています。


あお
by dai1tks | 2011-01-26 23:23 | aoyama

日々の出来事を赤裸々に書いてます


by dai1tks